運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
89件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1976-07-08 第77回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

ところが、たとえば防火地区指定いたしましても、そういう防火地区に積極的に事業をするというような形にはなかなかならないで、ばらばらでございますので、防火地区だとそれぞれ建てる人が建てかえのときに勝手に不燃建築物にしてくださいというようなことでございますけれども、都市耐火とか、もうちょっと都市防災なんかを考えますと、戦略的にある程度路線を決めて、そこを防火指定して、そこの防火指定はかなり補助をする、

村上處直

1975-06-18 第75回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第7号

そうすると、このネックの解消になる施設整備が終わらない段階で巨大なビルができてくるということになれば、暫定的にそういった障害が起こることは当然のことなので、そうなりますと、具体的な実施面でございまして、あそこはさらに防火地区特定街区という制度をまたかけておりまして、従来の容積率にさらにボーナスがついているわけでございまして、これはもっぱらそれらの権限は知事の専管事項である。

野呂田芳成

1970-04-14 第63回国会 参議院 建設委員会 第11号

ここの用途地域住居専用地区、準防火地区第三種容積地区三〇〇%、第三種高度地区というふうになっておりますけれども、しかし、いまのような建て方で建てられると、十数軒の家が午後わずかに西日を受けるだけになる。一日中全然日の当たらない家も出てくるということになるわけですね。現行法でそういう七階建というようなものは建てられることが適法なのかどうか、そういう問題ですね。

春日正一

1970-04-14 第63回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

そしてそれぞれの区域について住居地域商業地域、準工業地域または工業地域並びに住居専用地区工業専用地区特別工業地区文教地区空地地区防火地区、美観地区風致地区等々の地域地区を定めるとともに、道路都市高速鉄道駐車場、公園、緑地、広場、水道、電気、ガス供給施設、下水道、汚物処理場、河川、学校、病院、市場等々の都市施設を定めるものとしている。  

岡沢完治

1966-05-06 第51回国会 衆議院 法務委員会 第33号

それから今度は、防火地区の堅牢な建物は六十年でしょう。人間は、それは八十、九十で死ぬ人もあるのですけれども、平均年齢いま七十くらいですか、昔は人生五十年と言っておったのですが。ですから、貸すときのその甲なる人が、二十年後にどうなるか、さらに六十年後にどうなるかということは、これは信頼関係にはならぬと思うのです。この二十年間にどんな大きい社会変動があってきているのか。

坂本泰良

1966-02-16 第51回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

、いま指定いたしました準防火地域のほかに、防火地域指定等も考慮しなければならないのでございますが、防火地域指定につきましては、やはり地元のそういう経済力の問題も関連いたしますので、この点につきましては、たとえば防災街建築促進法に基づく防災街建築をやる意思があるかどうか、あるいはそういう市のほうの、ここはどうしても耐火建築構造帯をつくりたいというような個所をもう少し検討いたしましてから、防火地区

大塩洋一郎

1965-03-25 第48回国会 参議院 建設委員会 第12号

それからすると、ちょっと土地所有者の場合からいうと、これがきついような気がするから申し上げているわけですが、何かいま特殊な場合、ただし、いまのその例は、はんとうの市街地防火地区なんですよ。そういう点を勘案しつつ、そういう場所であってそれで最低のもの、結局三階建てという場合ですね、幾坪か、もっと明確にしていただきたい。

田上松衞

1965-03-17 第48回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

その上に、そこに一般住居地域等防火地区という制限がかかりません場合には、木造のものが建ってしまう。一般に、建蔽率と申しまして、宅地建築物をつくります場合には、住居地域の場合、その宅地面積から、三十平方メートル、約十坪引きまして、残った面積の六割となっております。したがいまして、三十坪くらいの宅地ですと、十坪を引きまして、二十坪の六割で十二坪まではいける。

井上義光

1963-05-21 第43回国会 参議院 建設委員会 第16号

参考に申し上げますが、あれは大正十四年くらいだったと思いますが、防火地区というものが東京に初めて生まれた、そのときには、こんな広いところに少しの部分防火地区になっておった。ところが、年がたつにつれてもう四十年になる。東京都の地図を見ますと、ほとんど防火地域、準防火地域のみで満たされておる。そういう感じになれば地域になると思うのです。

石井桂

1962-10-04 第41回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

まず、中高層建築物実施いたします場合には、ただいま先生からお尋ねのございましたような都市計画街路決定、それに引き続いていわゆる防火地域指定、その防火地域における防火地区造成のためには、防災建築街造成法という法律がございまして、従って、それの地域指定を行ないまして整備促進をはかるための補助金を導入する道があるわけでございまして、まずそういうことをやりまして、その上で個人の住宅を入れました

関盛吉雄

1961-04-26 第38回国会 衆議院 建設委員会 第26号

それから、防火地区というようなものが対象になっております。これの高度地区というのは、大体日本全国でどのくらい指定されておるのか、特に東京はどことどこというふうなことになっておるのか。それからまた、防火地域、これは一体全国でどのくらいの指定があるかという点を、御参考までに一つ教えていただきたいと思います。

石川次夫

1961-04-12 第38回国会 衆議院 建設委員会 第21号

中村国務大臣 この法律は、第二条にも明記しておりますように、建造物高度地区あるいは防火地区防火地区というような前提に当てはまります事業につきましては、東京のみならず、もちろん大阪その他の都市におきましても、適用することが、諸般の情勢から見て適当であると思われるところには、適用をして参りたいと思うのでございます。

中村梅吉

1961-04-04 第38回国会 参議院 建設委員会 第17号

そこで実はこの市街地改造法をお願いいたしまして、実施をいたしていきますのは、さしあたりここに掲げておりますような高度地区防火地区あるいは準防火地区指定されており、非常に緊急を要する場面をまずさばいていきまして、この運用の次第によりましてそれらとも関連した適当の段階で改正の必要が起きてくると思うのでありますが、さしあたりこの法律を制定していただきまして、もう現実に迫っており、また実情としてもう高度地区

中村梅吉

1961-02-23 第38回国会 参議院 建設委員会 第8号

今回のお話のように、高度地区または防火地区等の地域性につきましての区域における公共施設整備と関連する場合におきましては、先ほど提案されました市街地改造法におきまして、用地の買収、建物取得、その他の権利取得をいたしまして、施工者が、従前の権利者部分建築部分も建設いたしますと同時に、新たな高度地区にふさわしい別途の施設も、そこに建設いたしまして、都市構築のただいまお話のような実現をはかりたい、

関森吉雄

1960-12-26 第38回国会 衆議院 建設委員会 第1号

これも御案内のように、大きなものは公営住宅の建設の費用でございますが、そのほかに住宅地区改良、それから新しい構想で防火地区造成事業等のものが含まれております。  次に、行政部費で大きな額を占めておりますものは、官庁営繕関係要求でありまして、三百十六億八千万円になっております。  その他の説明は省略させていただきますが、以上で国費関係概算要求説明を終わります。  

鬼丸勝之